あなたも今日から作れるオリジナル「LINEスタンプ」で友達と盛り上がろう

LINEでのトークを盛り上げるコミュニケーションツール「LINEスタンプ」。
2019年1月現在LINEスタンプとして販売されているものは110万種類以上あります。
これだけ多くのLINEスタンプが存在するおかげでトークで使う組み合わせも無数にあり、常に新鮮でオリジナリティあるコミュニケーションを実現しています。
そんな「LINEスタンプ」ですが簡単に誰でも作れる方法があるって知ってましたか?
そうLINEクリエイターズスタジオというアプリを使えばスマホから簡単に作れるんです。

絵心なくても大丈夫!写真の加工でオリジナルのスタンプが作れる
LINEクリエイターズスタジオの最大の特徴はイラストだけでなく、スマホで撮影した写真でそのままスタンプを作れるんです。
もちろん高価なスキャナや画像編集ソフトも必要ありません。
切り抜き加工から色調補正、文字の追加などすべてスマホで誰でも簡単に作れます。
もちろん作成したスタンプはストアで販売することが出来るので、人気が出ればひと稼ぎも夢ではありません。
友達限定で楽しむも良し、販売して稼ぐも良し
オリジナルのLINEスタンプを使えば、今までのLINEがさらに楽しくなるでしょう。
ただし特定の友達と楽しむ目的で作成したとしても、スタンプ作成には審査が必要で一定のルールを守らなければいけません。
【スタンプ作成のガイドライン例】
- 日常会話で使いやすいもの
- メッセージ性の高い表情や動きのあるもの
- ただのロゴやマークはNG
- 背景で消えない色とアウトラインをつける
- 文字は見やすい色と大きさにする
- 使いやすい配置でスタンプを並べる
- ハートなどの絵文字や機種依存文字を含んだテキストは避ける
*詳しくはスタンプ審査ガイドラインを参照してください。
完全に友達同士で楽しむ場合は申請時に[プライベート設定]で[LINE STORE/ショップ非公開]を選択しましょう。
もしもあなたの変顔の写真を加工したLINEスタンプを作成した場合、設定を忘れていると不特定多数のLINEユーザーにあなたの変顔スタンプが晒されてしまいます。
そんなLINEスタンプですが、みなさんはどんなLINEスタンプを利用していますか?
総投票数45
コメント数0
1位 | 有料のLINEスタンプを購入して利用している | 21票 | |
2位 | 友だち登録して無料配布されるスタンプを利用している | 12票 | |
3位 | 端末購入時にすでにインストール済みのLINEスタンプのみ利用している | 9票 | |
4位 | オリジナルのスタンプを作成して利用している | 3票 |
ディスカッション